iPhone SE2を格安SIMで使う07 SIMカードを入れてみる

昨日アクティベーションをした、「iPhone SE2 W」を起動して見ました。
「iOSのアップデートを完成してください」とメッセージがでました。
「続ける」のボタンを押すと、13.61のダウンロードとアップデートが始まりました。
通常通り終了しました。

SIMカードが入っていなくても、アプリのインストールは出来るみたいです。
また、ホームにあるアイコンを見る限り、Appleのデフォルトのアプリはほとんど入っているようです。
また、「設定」アプリも、ざっと見たところでは、ほとんどが機能するようです。
ステータスバーの左端に、「SIMなし」と出ています。

小型のiPadと同じだと解釈すれば良いようです。

「iPhone XS」の格安SIMを取り出して、「iPhone SE2 W」に入れてみます。
ただ入れるだけで、認識して使えるようになるかどうかは疑問です。

  1. 「iPhone XS」の電源を切ります。
    この機種は、電源を切る時は、サイドボタンと、音声のボリュームボタンを同時に押します。
  2. 「横にスライドして電源OFF」とガイドがありますが、[1本指のダブルタップ]で電源が切れるようです。
    SIMカードを取り出すときは、必ずiPhoneの電源を切ってください。
  3. SIMカードのトレーを取り出す「ピン」を「iPhone SE2 W」のケースから、取り出します。
  4. 「iPhone XS」の右側面にある、小さな穴に、「ピン」を注意深く差し込みます。
  5. まっすぐピンを少し強く押し込みますと、SIMトレーが少し飛び出してきます。
  6. これからが注意が必要です。
    nano-SIMは、すごく薄く小さいので、改めてセットをする時の方向がわからなくなります。
    そこで引き出した時に、トレーに載っている、SIMの方向等を確認しておく必要があります。
    特に視覚障害者には必須です。
    SIMは触っただけでは、裏表や前後の方向が分かりません。
    方法としては、引き出したトレーから、SIMカードを取り外さないことです。
    トレーに載せたままそっと静かに置いておきます。
  7. 「iPhone SE2 W」のSIMトレーを、同じ方法で、取り出します。
    こちらには、SIMカードが入っていません。
    トレーの中央に、SIMカードを載せる、四角い穴があります。
    そこに、iPhone XSで取り外した、SIMトレーから、静かにSIMカードを取り外して、そのままの位置で、「iPhone SE2 W」から取り出した、SIMトレーの四角い穴に載せます。
    四角い穴にはぴったりとSIMカードがおさまります。
  8. SIMカードを落とさないようにして、「iPhone SE2 W」に静かにトレーを差し込みます。
    とにかくSIMカードは小さくて薄い物です、取扱いは十分注意をしてください。
    しっかりと、iPhoneの側面と、トレーの面が平らになるようにしっかりと差し込みます。
  9. 「iPhone XS」の方にも、なくさないうちに空のSIMトレーを戻しておきます。
  10. さあ、「iPhone SE2 W」の電源を入れてみます。
    SIMカードはどうなるのでしょうか?
    簡単に認識をしてくれたら、バンバンザイですね。
    「iPhone SE2 W」の電源ボタンを、長押しします。
    マニュアルには、これで電源がオンになると書いて有るのですが、いくら押しても電源は入りません。
    「iPhone XS」と同じに、電源ボタンと、ボリュームボタンを、同時に押すとリンゴのマークが出てきて、4秒ほどで、「ポン」と音がして、電源が入ります。
    すぐにVoice Overがしゃべります。
    これは「iPhone SE2 W」でも同じでした。
  11. 結果は問題なく起動しました。
    ステータスバーの左には、「ドコモ」、「モバイル通信 4本中4本」と表示が出ています。
    バンバンザイですね。

挿入した、SIMカードは、「biglobe」の物ですが、回線は「docomo」を使っているので、このような表示になったのだと思います。

とりあえず成功です。
次回から、ゆっくり検証をします。

ホームボタンの位置が分かりづらいので、ディスプレイの保護シートを買いました。
ついでに、カバーも買いました。
Amazonですので、明日届き増す。
保護シートの貼りが大変です。

kawazu/edited by tkoj

タイトルとURLをコピーしました