お役立ち情報 2021.01.02 2020.05.17 目次 目次 視覚障害iPad・iPhoneマルチメディアデイジー図書視線入力 視覚障害 VoiceOverを使って初めてのiPhone 2021年1月からdzemiMLに河津さんが投稿されている記事を載せていきます 2021.01.162021.01.17 視覚障害者に役立つアプリ「NaviLens」の紹介です スペインのアリカンテ大学のモバイルビジョンリサーチラボがNeosistecと共同で開発したナビゲーションアプリ「NaviLens」がiOSとAndroidでも無料で提供されています。 QRコードと同じような専用タグをスマホのカメラで読... 2020.09.11 Voice Overを使ってiPhone SE2を格安SIMで使ってみます 2020年8月からdzemiMLに河津さんが投稿されている記事を順次載せていきます 2020.08.04 Envision AIのOCR結果をパソコンにメール送信する方法 視覚障害者の皆さんは、大事な書類をどの様に保存しているのでしょうか。 私はiPhoneにOCRアプリを入れて、取り込んだテキストをパソコンに送り、Editorにコピーして編集してから保存して何時でも読めるようにしていますので、その方法を紹... 2020.07.272020.08.02 Envision AIの使い方 Envision AIをSiriで簡単に使う方法 2020.03.152020.06.15 SeeingAIをSiriで使う方法 Seeing AI(シィーイング、エーアイ)をSiriで簡単に使う方法 2020.03.07 NVDAレポート 2019年4月~2019年7月に河津さんがdzemiMLに投稿された記事をまとめたものです 2019.04.21 iPad・iPhone 「手の不自由な子が初めて触れる」- iPadお勧めアプリ 肢体不自由特別支援学校で生徒に人気のアプリ 2020.07.242020.08.05 マルチメディアデイジー図書 マルチメディアデイジー図書の利用手順 本を読む事に困難を感じている方のために、音声読み上げと、文字、写真を表示して読みやすくするデジタル図書です 2020.09.09 視線入力 視線入力の体験 視線入力の体験が出来ます 障害のある方にとって、パソコンはとても便利な道具です。しかし、文字入力やマウス操作に困難を感じている方は多いと思います。最近、注目されている「視線入力」は可能性を広げるとても有効な手段になりつつあります。当会... 2020.09.11