iPhone SE2を格安SIMで使う06 アクティベーション02 iPhone SE2 W

「iPhone SE2 W」を、新しいApple IDでアクティベーションしています。
心配なのは、電源を入れた直後に、Voice Overが有効に設定出来るかと言うことです。
Appleのスペシャリストは、「iPhone SE2 wの電源投入直後に、ホームボタンの[トリプルタップ]で、Voice Overはオンになる」と言っているのですがね。

この「iPhone SE2 W」には、SIMカードは入れていません。

これらがうまく行きますと、iPadと同じに、キャリアを通さないでiPhoneを買うことができます。
八王子市で、iPadと同様に助成金の扱いにしてくれるといいですね。

  1. 「iPhone SE2 W」の「スリープ/電源」を、長押しして電源を入れます。
    画面が明るくなり「ハロー」とか「こんにちは」などと出ているようですが、分かりません。
    そこで、前のように、「iPhone SE2 R」のEnvision AIを起動して確かめます。
    画面が明るくなっているようです。「ハロー」とガイドしました。
  2. 「ホームボタン」を、[トリプルタップ](3回素早く押す)をします。
    しかし、Voice Overはオンになりません。
    ホームボタンはタッチ式なのですが、クリック感もありません。
    これは、駄目かなと思ったのですが、もしかしたらと思って、音量ボタンのプラスを数回押してみました。
    ホームボタンのクリック感が出てきました。
    そこで、ホームボタンを、[トリプルタップ]しますと、Voice Overの読み上げが始まりました。
    よしよし、これで、アクティベーションがVoice Overを使用して出来ます。
    前回と同じような手順を踏みますが、今回は全く新しいApple IDを使いますので、これが出来れば、iPhoneをキャリア契約で無くて、好きな格安SIMで使うことが出来ると思います。
  3. [1本指の右フリック]で「日本語」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  4. 「国または地域を選択」とガイドがありますので、[1本指の左右フリック]で、「日本」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  5. セットアップの方法を選択する画面になります。
    いくつかの選択肢がありますが、[1本指の左右フリック]で「クイックスタート」を選んで、[1本指のダブルタップ]をします。
    更に[1本指の左右フリック]で「手動でセットアップ」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  6. 「文字入力と音声入力の言語」とガイドがあります。
    項目がいくつかありますが、そのままで良いので、[1本指の右フリック]で「続ける」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  7. 「Wi-Fiネットワークを選択」の画面になります。
    [1本指の左右フリック]で自分の、Wi-Fiネットワーク名を選びます。
    通常ですと一番上に出ています。選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  8. 「ネットワークパスワードを入力する、エディットフィールド」が出ます。
    画面の下半分に出ているソフトキーボードで、パスワードを入力します。
  9. パスワードを入力したら、ソフトキーボードの右下にある「ジョイン」ボタンを選択して、[スプリットタップ]をします。
  10. パスワードが正しければ、選択した、Wi-Fiネットワーク名の先頭に、「選択中」とガイドがあります。
    これで、自分の、Wi-Fiに接続しました。
  11. [1本指の左右フリック]で「次へ」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  12. [1本指の右フリック]で「続ける」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  13. タッチIDの設定画面が出ますが、ここで設定をしてしまうと、セットアップの途中で出てきて煩わしいので、ここでは[1本指の左右フリック]で、「タッチIDを後で設定」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
    「タッチIDを使用しなくてよろしいですか?」と警告が出ます。
    [1本指の左右フリック]で、「使用しない」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
    アクティベーションが終わってから、「設定アプリ」で設定が出来ます。
  14. パスコードの設定画面になります。
    これも後で設定しますので、[1本指の左右フリック]で「オプション」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  15. [1本指の左右フリック]で、「パスコードを使用しない」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
    強い警告が出ますが、[1本指の左右フリック]で「パスコードを使用しない」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
    アクティベーションが終わってから、「設定アプリ」で設定が出来ます。
  16. 「データーの転送方法の画面」になります。
    ここから少し重要です。
    全く新しい「iPhone SE2 W」にしますので、[1本指の左右フリック]で「アップとデーターを転送しない」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  17. 「Apple IDとパスワードの設定画面」になります。
    [1本指の左右フリック]で、「パスワードをお忘れかApple IDをお持ちで無い場合」を選択して[1本指のダブルタップ]をします。
  18. [1本指の右フリック]で、「無料のApple IDを作る」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  19. 「名前と生年月日」の画面になります。
    「姓」を選択して[1本指のダブルタップ]をしてテキストフィールドを編集モードにします。
    下のキーボードから、姓を入力します、ローマ字で良いと思います。
    [1本指の右フリック]をして「名」を選択して、[1本指のダブルタップ]をしてテキストフィールドを編集モードにします。
    下のキーボードから名前を入力します。ローマ字で良いと思います。
  20. 次に生年月日ですが、これが少し面倒です。
    現在、生年月日のテキストフィールドには、本日の日付が入っています。
    「2020/08/11」
    この日付の所を[1本指のダブルタップ]をします。
    そして、[1本指の右フリック]をしますと、「2020のピッカー項目」とガイドがあります。ここで[1本指の下フリック]をして行き増すと、年代が1年ずつ下がって行きます。
    ([1本指の下フリック]はうまくやってください)。
    私の場合は81回[1本指の下フリック]をしないと生まれた年が出てきません。
    途中で変になったら、やり直してください。
    これは何か良い方法は無いのかな?
    生まれた年が出てきたらまず[1本指のダブルタップ]をします。
    それから、[1本指の右フリック]を1回しますと「月」のピッカー項目に移動するようです。
    ここでも[1本指の下フリック]で「誕生月」を選択します。
    月が決まりましたら、また、[1本指の右フリック]をして「日」のピッカー項目を選択して、同じように[1本指の下フリック]で「誕生日」を選択します。
    終わりましたら[1本指のダブルタップ]をします。
    慣れなければ、「戻る」を選択して、諦めずに何度でもやり直してください。
    [1本指の上フリック]をして「次へ」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
    ※ 「ピッカー」とは、iPhone特有の操作画面の名称のひとつです。日程や時間などを選択する際に表示されるドラム形式の選択メニューの事です。
  21. 新しいApple IDを作る画面です。
    [1本指の右フリック]で、「Apple IDを持っていない場合」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  22. [1本指の右フリック]で、「iCloudメールアドレスを取得する」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  23. @から前の名前を入力します。
    [1本指の左フリック]で「次へ」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  24. こちらが新しいメールアドレスです。
    入力した名前の後に、@iCloud.comが付いたメールアドレスが記載されています。
    [1本指の右フリック]で、「メールアドレスを作成」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  25. パスワードの設定画面になります。
    英語の大文字と小文字と数字の混在で8文字以上のパスワードを作ります。
    一度入力してから、確認のために同じパスワードを再度入力します。
    [1本指の右フリック]で「次へ」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  26. 確認コードを送る電話番号を入力する画面になります。
    携帯番号を書きますと、電話で確認コードを教えてくれます。
    2回しか繰り返さないようなので、良く聞いて、6桁の数字を覚えていて下さい。
    SMSを選択するとスマホがあれば、メッセージを送ってきますので、こちらの方が確認コードを確認しやすいと思います。
    このページも[1本指の左右フリック]でよく読んでください。
  27. その6桁の確認コードを、「iPhone SE2 W」に入力します。
    テキストフィールドで[1本指のダブルタップ]をしますと編集モードになります。
  28. 「次へ」に行きますと、アプリのダウンロードの規約が出てきます。
    [1本指の右フリック]で、下の方にある「同意する」を選択して、[1本指のダブルタップ]をします。
  29. この後、いろいろな設定画面が出てきますが、ほとんどは「後で」を選択しておいた方が良いと思います。
  30. 「ようこそiPhoneへ」とガイドがあります。
    「さあ始めよう」ボタンがありますので、[1本指のダブルタップ]をしますと、懐かしい「ホーム」が表示されます。

長くなりましたがこれで一段落です。
次は、手持ちの格安SIMカードを入れてみます。

再度書きますが、この方法ですとiPadの購入と同じになりますので、福祉の助成金の対象にならないかな。

kawazu/edited by tkoj

タイトルとURLをコピーしました