お知らせ 視覚障害者向けのパソコン講習会が開催されます 無料のスクリーンリーダー「NVDA」を使って、パソコン操作の基本であるタッチタイピングを習得し、文字入力、メール、インターネットの使い方を学びます。 日時:10月9日、16日、23日、30日(日曜日) 10:00~12:00場所... 2022.08.27 お知らせパソコン講習会
フリートーク Windowsの立ち上がりが遅い原因の一つにDefenderが関わっていた 最近、訪問先のPCの立ち上がりが遅くなったと感じる事が多くなったので調べてみました。 タスクマネージャーを見てみると、「Antimalware Service Executable」がCPUやメモリを大量に使ってい事が分かりました。... 2022.05.13 フリートーク
iPhone/iPad iPhoneで素早く音声メモをする方法 何時も見ているブログで、音声でメモする動画が紹介されていました。 こちらのサイトです。 声でメモを取る 使えそうだったので「ショートカット」を作って試してみました。 音声をテキスト化してメモは出来るのですが... 2022.02.08 2022.02.13 iPhone/iPad
お知らせ 視覚障害者向けのパソコン講習会が開催されます 無料の画面読み上げソフト「NVDA」を使って、タッチタイピングを習得し、文字入力、メール、インターネットの使い方を学びます。日時:10月10日、17日、24日、31日(日曜日) 10:00~12:00場所:心身障害者福祉センター ... 2021.08.31 2021.09.05 お知らせ
お知らせ 学習会休止期間の再延長のお知らせ 2月7日まで中止となっておりました八王子市心身障害者福祉センターの事業ですが、緊急事態宣言が3月7日まで再延長された事により、今年度(3月末まで)の学習会は中止となりましたのでお知らせします。 新年度(4月から)の開催については、決... 2021.02.06 お知らせ
お知らせ 学習会休止期間の延長のお知らせ 令和3年1月30日まで中止となっておりました八王子市心身障害者福祉センターの事業ですが、本日発出された緊急事態宣言に伴い2月7日まで延長されることになりました。これに伴い2月7日までの学習会は中止となります。 再開については、決まり... 2021.01.08 お知らせ
お知らせ PowerPoint 講習会と学習会の中止のお知らせ 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、八王子市心身障害者福祉センターの事業が12月21日から令和3年1月30日まで中止となりました。このため、12月27日の学習会と1月17日からのPowerPoint講習会と学習会が中止となりました。 ... 2020.12.20 2021.01.02 お知らせ
ソフト・機器情報 Twitter PC版のメニュー表示の違い PC講習会SNS講座が11日から始まりました。 1日目の課題は、Twitterの概要と使い方です。 普段はスマホやタフレットで使っているので、PC版の表示はあまり気にしていなかったのですが、講師のPCを大型TVに表示した画面と... 2020.10.19 ソフト・機器情報
iPhone/iPad VoiceOverでズーム機能をオンにすると3本指のジェスチャーが変わる 先日、メンバーのSさんが弱視の方の対応をしていた時に、VoiceOverを使いながらズーム機能をオンにして操作したら、3本指のダブルタップの動作が自分のiPhoneと違って戸惑って困ったという事が有ったそうです。 今後のサポートの事... 2020.09.14 iPhone/iPad視覚障害
お知らせ わくわくの活動は当面の間お休みです 今日予定されていた「わくわく」(正式名称:地域活動支援センター わくわく)の活動は、このところのコロナ感染症の感染者数の増加傾向が止まらないので、サポートする人(全員80歳代)たちの事を考えてくださって、暫くの間お休みになりました。 ... 2020.08.08 お知らせ