dss_admin

お知らせ

Excel講習会が開催されます。

8月8日、15日、22日、29日の各日曜日10時からExcel講習会(初心者講座)を開催します。ローマ字入力が出来る方、EXCELを習得されたい方は是非、参加申し込みをお待ちしています。
フリートーク

視覚障害者向け iPad講習会(初日) 報告

視覚障害者向けiPad講習会開催 視覚障害者向けiPad講習会を開催しました。日時;5月1日(日) 10時から12時場所;八王子市心身障害者福祉センター 第一会議室受講者;2名スタッフ;7名 講座内容(第1日目); ・iPad...
お知らせ

パソコン講習会Excelコース 開催のお知らせ

パソコン講習会Excelコースが、8月30日、9月6日、13日、20日の日曜日10時から12時に開催されます。 この講習会は、視覚・聴覚障害を除く障害者向けのパソコン講習会で、過去の講習を受けた方、またはある程度パソコン操作・文字入...
ソフト・機器情報

大容量データ送受信アプリのご紹介

特選街7月号(スマートフォン🉐便利ワザ55)に掲載されていた記事です。 メールでは送受信できない大容量データを送受信できるアプリ「GigaFile便」1ファイル当たり200Gバイトまで、総容量は無制限アプリ「Firestorage」...
2020.08.02
フリートーク

Chrome OSを試用してみたレポート 使用編

その1 はじめに 前回の記事、「Chrome OSを試用してみたレポート 解説編」に引き続き気ままがお送りします。 さて。前回の記事では解説ばかりだったのですが今回の記事はタイトル通りの実践編ということです。初期設定からホーム...
ソフト・機器情報

静電タッチスイッチでiPadスイッチコントロール

東京の肢体不自由特別支援学校で外部支援員として勤務しています、「みーと」です。いろいろなICT機器を使ってコミュニケーションを支援していますが、iPadアプリ「DropTalk」をスイッチコントロールで操作する便利な方法を紹介させていただ...
フリートーク

Chrome OSを試用してみたレポート 解説編

その1 自己紹介 どうも。こちらの新サイトでは初めましてになりますね。気ままと申します。このWordPressでの投稿は初めてで、慣れていないところが多いと思いますがどうぞよろしく。 情報ボランティア 障害者支援の会のサポー...
パソコン講習会

ステップアップ講座プログラミング(1日目)開催

日時:2020年7月5日(日)10時から12時場所:心障センター 第一会議室受講者:4名 +1名(家族の方)講座内容 Micro:bitをさわってみよう Micro:bit入門プログラム集で学ぼう オフラインエディタの使い方 ステッ...
2020.08.02
お知らせ

学習会について

新型コロナウイルス感染予防対策のため、7月以降の学習会は予約制になります。学習会参加希望の方は、八王子市心身障害者福祉センターに電話( 042-624-5850)で予約をしてから参加されるようにお願いいたします。参加希望の方が多い場合はお...
お知らせ

パソコン講習会プログラミングコース 開催のお知らせ

パソコン講習会プログラミングコースが7月5日、12日、19日、26日の日曜日で開催されます。 新型コロナウイルス感染症予防対策を以下の様に行い、進めていく予定です。・手の消毒、非接触体温測定→センターにて準備済み・マスク(受講者、サ...
タイトルとURLをコピーしました