話し言葉でのコミュニケーションを苦手とする方の会話を補助するアプリと楽しく学べる教材作成アプリを体験、活用する講座です。このツールを活用することで、シンボルや音声を使って他者とのやりとりが楽しくできるようになること、学習意欲が向上することを目指します。


「iPadを用いたコミュニケーション支援講座」
会話補助アプリ「DropTalk」「TD Snap」の作成とスイッチ操作、
教材作成アプリ「DropKit」「DropTone」の作成と活用手順を学習します
対象=市内在住か在勤または在学の方
期日=9月28日、10月5日 いずれも日曜日(全2回)
時間=午前10時~正午
費用=無料
定員=10名
会場=八王子市心身障害者福祉センター
申込=往復ハガキに「コミュニケーション支援」と住所・氏名(ふりがな)・電話番号・返信面の宛名を書いて9月17日(必着)までに、
八王子市心身障害者福祉センター(〒193-0931 台町2-7-22 電話624-5850)へ。
また、当センターのホームページからもご応募可能です。
新着情報|社会福祉法人武蔵野会 八王子市心身障害者福祉センター
コメント