NVDAレポート 06 Windows10の自動サインイン

Windows10を起動する時に、パスワードを入力しないで、自動起動する設定をします。
やはり、毎回Windows10を起動するたびに、起動パスワードを入力して、サインインしないとならないのは、面倒です。
でも、Surface Goはタブレットですので、持ち出して使うことが多いので、本当はセキュリティをかけておいた方が良いのですがね。
そのうちに、このSurface Goには、顔認証が付いていますので、それを設定してみたいと思っています。

1.電源ボタンを、少し長押しして、Surface Goを起動します。
暫くしてから(10秒以上)、[Ctrl+Windows+Enter]キーを押して、Narratorを起動します。
2.起動パスワードを求められますので、入力します。
Narratorはパスワード入力の時は、入力キーをガイドしません。
注意深く入力してください。
3.パスワードを入力したら、[Enter]キーを押します。
4.[Ctrl+Alt+N]キーを押してNVDAを起動します。
音声がNarratorと2重になっていますので、[Ctrl+Windows+Enter]キーを押してNarratorを終了します。
NVDAの音声は、Narratorの音声と同じ、「Windows OneCore 音声 」の「Microsoft あゆみ」が選択されているようです。
5.[Windows+R]キーを押して、「ファイル名を指定して実行」を開きます。
6.すぐに「netplwiz」と入力して、[Enter]キーを押します。
7.NVDAは何か長々とガイドしますが、最後に「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(&E) チェック」とガイドがあります。
8.[Tab]キーを一度押しますと、設定しているマイクロソフトアカウンとを読み上げます。
ただし、NVDAは、[上下カーソル]キーで選択しようとすると、読み上げてくれません。
現在ではPC-Talker10は読み上げます。
以前はフォルダーの中にファイルが一つしか無いときには、読みませんでしたね。
9.でも現在はアカウントが、一つしか無いので、選択されているものと思われます。
10.[Shift+Tab]キーを押して「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(&E) チェック」を選択して、[Space]キーを押して、「チェックなし」にします。
11.[Tab]キーを押して、「OK」を選択して、[Enter]キーを押します。
12.マイクロソフトアカウントのパスワードを入力する画面が出ます。
すぐに、パスワードを入力しますが、NVDAは入力キーも読みあげなくて、ただ「*」とガイドするだけです。
注意深く入力してください。
入力キーもガイドしないのは、何かNVDAの設定があるのかも知れませんし、音声の種類によっても違うのかも知れません。
13.パスワードを入力したら、もう一度確認用に、同じパスワードを入力します。
[Tab]キーを押すと、再入力のエディットボックスに移動します。
同じパスワードを再入力します。
14.[Tab]キーを押して行き、「OK」を選択して、[Enter]キーを押します。
何もガイドはありませんが、これで、自動サインインの設定は出来ています。
次回起動時には、パスワード入力は求められません。

上の設定をしても、スリープ状態を解除する時にはパスワードを求められます。
これを回避する設定は、次のようにします。

1.[Windows+I]キーを押して、「設定」を開きます。
2.[Tab]キーを一度押します、「システム」とガイドがあります。
3.[上下カーソル]キーで「アカウント」を選択します。
このタブレットでは、「更新とセキュリティ」まで来ると止まってしまいます。
そしたら、[左カーソル]キーを押して行くと、「アカウント」があります。
「アカウント」を選択したら、[Enter]キーを押します。
4.[Tab]キーを一度押します。
5.[上下カーソル]キーで、「サインイン オプション」を選択して、[Enter]キーを押します。
6.[Tab]キーで「しばらく操作しなかった場合に、もう一度 Windows へのサインインを求めるタイミング ロック」を選択して、[上下カーソル]キーで「ロックしない」を選択します。
7.[Tab]キーを押して行き「Home」を選択して、[Enter]キーを押します。
8.スリープ状態から復帰する時に、「ロック画面」が出ます。
9.何かキーを一度押しますと、NVDAは「ロック画面」とガイドします。
[Enter]キーを押しますと、スリープ前の画面に戻ります。

これでスリープから復帰する時に、パスワードを求められません。

※スリープから解除するときに、ロック画面にしない設定は、Windows10 Homeの場合は、レジストリからしないと駄目なようです。

タイトルとURLをコピーしました