2018年度活動報告
島田療育センターわいわい祭り2018 参加
日時 9月8日 14:00-18:30(イベントは、15:00-18:00)
場所 島田療育センター PT訓練室
内容
- 「電動水鉄砲でお菓子をゲット」 外付けスイッチで操作
- 「スイッチを押して風船膨らまし」
- 写真 iPadアプリ「B612」を使用
- 電池式のおもちゃ
ハローキティとポムポムプリンにmabeeをセットして、iPad miniで操作 - iPadアプリ Droptalk 音楽 お絵かき
- 視線入力 miyasuku EyeCon EyeMot
中途失聴者向け iPad ワークショップ / タブレットde難聴者交流会
回次 | 日付 | 内容 | 参加者 | スタッフ |
---|---|---|---|---|
第1講 | 4月2日(月) | バッテリー管理の方法、パスコードとパスワードの管理、 コン トロールセンターの使い方 |
10 | 7 |
第2講 | 4月16日(月) | ホーム画面操作の基礎、ホーム画面のアイコンの編集 | 10 | 7 |
第3講 | 5月7日(月) | アプリの起動と終了、アプリの切り替え、筆談パットの使い方 | 9 | 7 |
第4講 | 5月14日(月) | OSの基礎知識、iOSの更新、アプリの追加インストールの方法 | 8 | 7 |
日付 | 参加者 | スタッフ |
---|---|---|
8月 6日(月) | 11 | 4 |
8月20日(月) | 12 | 6 |
10月 1日(月) | 9 | 6 |
10月15日(月) | 10 | 6 |
11月 5日(月) | 7 | 6 |
11月19日(月) | 6 | 6 |
12月 7日(月) | 4 | 4 |
八王子市障害別パソコン・iPad講習会、ステップアップ講座
カッコ内は(受講者数/スタッフ人数)障害別パソコン・iPad講習会 カッコ内は(受講者数/スタッフ人数) | |||||
---|---|---|---|---|---|
コース名 | 曜日・時間 | 日程 | |||
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | ||
視覚コース | 5月13日 7/10 |
5月20日 7/11 |
5月27日 7/12 |
6月 3日 7/12 |
28/45 |
視覚コース | 10月21日 6/11 |
10月28日 6/12 |
11月11日 6/12 |
11月18日 6/12 |
24/47 |
合計 | 52/92 | ||||
障害者向けパソコン・iPadステップアップ講座 | |||||
コース名 | 日程 | 合計 | |||
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | ||
プログラミング | 6月17日 4/10 |
6月24日 3/11 |
7月 1日 3/10 |
7月 8日 4/10 |
14/41 |
ワード | 7月15日 6/10 |
7月22日 5/10 |
7月29日 5/10 |
8月 5日 5/9 |
21/39 |
エクセル | 8月19日 6/11 |
8月26日 6/10 |
9月 2日 6/11 |
9月 9日 6/10 |
24/42 |
SNS・ブログ | 11月25日 5/12 |
12月 9日 5/9 |
12月16日 5/10 |
12月23日 3/13 |
18/45 |
パワーポイント | 1月13日 | 1月20日 | 1月27日 | 2月 3日 | |
iPad | 2月10日 | 2月24日 | 3月 3日 | 3月10日 | |
合計 | 77/167 | ||||
講習会・ステップアップ講座 合計 | 129/259 |
団体及び個別サポート活動実績
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 小計 | ||
わくわく | 回数 | 4 | 3 | 4 | 4 | 4 | 2 | 21 |
利用者数 | 30 | 17 | 26 | 21 | 24 | 11 | 129 | |
スタッフ | 10 | 7 | 9 | 10 | 8 | 5 | 49 | |
NICOTT (ニコット) | 回数 | 4 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 28 |
利用者数 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 34 | |
スタッフ | 8 | 8 | 8 | 7 | 9 | 8 | 48 | |
あくせす | 回数 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 12 |
利用者数 | 10 | 11 | 5 | 4 | 5 | 6 | 41 | |
スタッフ | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 24 | |
ピアわかくさ | 回数 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 12 |
利用者数 | 13 | 15 | 20 | 14 | 16 | 12 | 90 | |
スタッフ | 6 | 6 | 5 | 6 | 6 | 5 | 34 | |
東京光の家 | 回数 | 1 | 1 | 1 | 3 | |||
利用者数 | 13 | 11 | 11 | 35 | ||||
スタッフ | 7 | 7 | 9 | 23 | ||||
ビーイングスペース萌 | 回数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | |
利用者数 | 5 | 5 | 7 | 7 | 7 | 31 | ||
スタッフ | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 | 14 | ||
個別サポート | 回数 | 1 | 2 | 3 | ||||
利用者数 | 1 | 2 | 3 | |||||
スタッフ | 2 | 3 | 5 | |||||
身障センター学習会 | 回数 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 18 |
利用者数 | 63 | 50 | 53 | 58 | 50 | 41 | 315 | |
スタッフ | 38 | 31 | 32 | 33 | 35 | 35 | 204 | |
センター 訪問事業 | 回数 | 1 | 1 | 2 | 4 | |||
利用者数 | 1 | 1 | 2 | 4 | ||||
スタッフ | 2 | 3 | 6 | 11 | ||||
合計 | 回数 | 17 | 18 | 19 | 19 | 16 | 17 | 106 |
利用者数 | 140 | 115 | 129 | 112 | 107 | 79 | 682 | |
スタッフ | 76 | 66 | 71 | 68 | 65 | 66 | 412 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 小計 | 計 | ||
わくわく | 回数 | 4 | 4 | 4 | 12 | 33 | |||
利用者数 | 27 | 22 | 33 | 82 | 211 | ||||
スタッフ | 10 | 10 | 10 | 30 | 79 | ||||
NICOTT (ニコット) | 回数 | 5 | 6 | 5 | 16 | 44 | |||
利用者数 | 6 | 6 | 5 | 17 | 51 | ||||
スタッフ | 10 | 10 | 8 | 28 | 76 | ||||
あくせす | 回数 | 2 | 1 | 2 | 5 | 17 | |||
利用者数 | 5 | 2 | 6 | 13 | 54 | ||||
スタッフ | 4 | 2 | 4 | 10 | 34 | ||||
ピアわかくさ | 回数 | 2 | 1 | 2 | 5 | 17 | |||
利用者数 | 16 | 8 | 14 | 38 | 128 | ||||
スタッフ | 6 | 2 | 5 | 13 | 47 | ||||
ビーイングスペース萌 | 回数 | 1 | 1 | 2 | 5 | ||||
利用者数 | 7 | 8 | 15 | 50 | |||||
スタッフ | 3 | 3 | 6 | 29 | |||||
東京光の家 | 回数 | 1 | 1 | 1 | 3 | 8 | |||
利用者数 | 14 | 12 | 11 | 37 | 68 | ||||
スタッフ | 8 | 8 | 8 | 24 | 38 | ||||
個別サポート | 回数 | 2 | 1 | 1 | 4 | 7 | |||
利用者数 | 2 | 1 | 1 | 4 | 7 | ||||
スタッフ | 6 | 3 | 2 | 11 | 16 | ||||
身障センター学習会 | 回数 | 3 | 3 | 3 | 9 | 27 | |||
利用者数 | 55 | 54 | 61 | 170 | 485 | ||||
スタッフ | 33 | 37 | 30 | 100 | 304 | ||||
センター 訪問事業 | 回数 | 1 | 1 | 5 | |||||
利用者数 | 1 | 1 | 5 | ||||||
スタッフ | 3 | 3 | 14 | ||||||
合計 | 回数 | 21 | 18 | 18 | 57 | 163 | |||
利用者数 | 133 | 113 | 131 | 377 | 1059 | ||||
スタッフ | 83 | 75 | 67 | 225 | 637 |